2004年11月アーカイブ

http://www.fujiint.jp/ourmusic/sambomaster.html
同日の Factory にも出演とのこと。
(thanks to http://www.musicmachine.jp/)

「僕らの音楽」という番組は、変にメンバーの多い、弦などが入った編成で演奏したり、インタビューが的外れだったりするのであんまり好きじゃないんだけど、まぁ背に腹は代えられない。

つぎの日曜は三軒茶屋で Strappie! です。僕の出番は 17:30-18:30。
http://members.at.infoseek.co.jp/urayama/strappie/

最近はコラージュハウスが好きで、そういうのばっかり聞いてます。実はあんまり JPOP 聞いてない。

僕は単なる United Future Organization のファンなんですが、彼らの DJ のおもしろいところはやはり no sound is too taboo であって、ジャンルなんて気にせずいい曲をどんどんかけていくところ。一晩ずっと彼ら (や脱退した松浦さん) の DJ を聞いていても飽きない。ハウスもかかるし、ソウルもかかるし、フューチャージャズもかかるし、ヒップホップもかかるし、ドラムンベースもかかるし、ダブもかかるし、山下達郎もかかるし、渋いビバップもかかるし、ボサノバもかかるし、サルサもかかるし、音響系もかかる。

まぁ実際のところ、パンクやヘビメタはかかんないので、本当の意味でのオールジャンル・オールミックスではないけど、これだけ幅広い選曲でもどれも背筋が伸びるような洒落っ気をもっていて、そしてどこかにジャズがある。それって何なんだろうか? コードだけかもしれないし、リズムだけかもしれないし、はたまたアティチュードだけかもしれない。でも、そんなあいまいなものだけど何かいっぽん線が通ってて確実にジャズが存在しているなら、それらはすべてクラブジャズとしてスピンすべき音楽なんだと思う。僕はそう思って DJ してます。

どうも今すぐとなると銀座のアップルストアでしか手に入らないようなので買ってきた。
土曜の夜に新宿のヨドバシカメラ (オンラインストアを見るとポイント 5 % 還元らしい) に電話したところ、もう売り切れて次回入荷は未定とのこと。

google のプログラミングコンテストについて調べてみる。

Movable Type を 3.11 にアップデートした後も、2.x のページに対してコメントが付けられると勝手にサイトの再構築が行われてもとの見た目に変わってしまうという問題が出ている。2.x のコメント投稿 URL は他のユーザと共通で、投稿対象はウェブログの ID ではなく記事の ID で指定される。そのため、apache の rewrite などを使って僕のウェブログへの投稿だけ別処理にすることができない。2.x の僕の全記事についてコメントの受付をクローズすれば防げるけど、ひとつひとつクローズしていくのも面倒なので、当面コメント (スパム) があった場合その記事についてクローズしていく予定。

なので、時々昔の青いページに戻ると思うけど、そういう事情ですので気にしないでおいてください。

Movable Type 3.1 を使ってみようと思い 2.661 からアップデートしてみた。sevendays.com の場合、ひとつの Movable Type を複数人で使っているので、全ての weblog を 3.1 にアップデートしようとすると有償ライセンスが必要になる。そこで、自分のウェブログをファイルに export して、従来の 2.661 とは別のディレクトリに 3.1 をインストールし、DB の場所も別に用意した。これに加え、Movable Type が生成されるファイルが置かれたディレクトリもまるまるコピーしておいたので、いつでも 2.661 に戻せるはず。

データの移行では、当初文字化けに悩まされた。3.11-ja をインストールするとデフォルトでは utf-8 を使う設定になっているので、そこで少しつまずいた。mt.cfg を編集して Shift JIS を使うようにし、Shift JIS 形式にした 2.661 の export ファイルを読み込ませると問題なく移行できる。

ただ、テンプレートまわりは上記ファイルでは移行されないらしく 3.1 のデフォルトに。2.661 時代の main index やスタイルシートをそのまま持ってくることも考えたが、この機会に気分転換をはかるのもいいかと思い 3.1 のデフォルトを元に少しいじってみた。こういうの、やってるときりがないのであまりやらないようにしているんだけど、たまにやった方が自分のページに愛着を持てるのでいいかもしれないと思ったり。

もうひとつ気づいたのは、以前はエントリー入力のフォームで右端にかかる前に改行し「convert line breaks」を選ぶとブラウザで見てもちょうど良かったのだが、今回はそれが通用しない。仕方ないので各行で改行しないことにする。emacs ではなく word で文章を書くような感じ。

このアーカイブについて

このページには、2004年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2004年10月です。

次のアーカイブは2004年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261