NTT 東日本の固定電話サービスの利用をやめた。
「解約」ではなくて、いわゆる「電話加入権」を保持したままだからか「利用停止」
という扱いになるそうだ。なんと、そのために工事費が 2,000 円かかるらしい。
あと、
* NTT 東日本の電話サービスのウェブページに利用停止手続きに関する説明がない。
* 利用停止の期間は最長 5 年らしい。
利用停止期間はどっかでさらに 5 年延長できるらしいと目にしたが、いずれにせよ
その期間を過ぎる前にまた工事費を払って復活させないと「電話加入権」って無くなって
しまうのだろうか?
なくなっちゃうらしいよ。「カジョ」って呼ぶらしいよ。言葉の響きに聞き覚えがあるけど、字が思い出せないよ。きっちり10年で消滅するかというと、ゴニョゴニョ…
Posted by: ichi on 2004年04月05日 13:23やっぱりなくなっちゃうのね。
なんかその言葉の響きは僕も覚えがあるなぁ。
8年前の今頃聞いたような。