« アキレス腱炎のリハビリテーション | メイン | 仕事のウェブログ »
2007年4月 4日
フルマラソンはつらいか?
最近、なんで走るのが楽しいのかたまに考えてみたりする。ここにわかりやすく書いて、できれば他の人にも「走りたい」と思わせたいとか思ったり。まぁ実のところ、走ってる姿を見てもらうと「走ってみようかな」と思ってもらえるみたいだけど。
逆の方向から「なんでそんなにつらいことをするの?」と聞かれることもある。
僕の場合、思いのほか走るのが楽しいというか「しょうに合っている」気もするし、フルマラソンを走るためにきちんと準備して練習したというのもあるけど、思うにフルマラソンを完走するよりつらいことは世にたくさんあると思う。というかもっと言うと、個人的には仕事でもプライベートでも、フルマラソンよりつらいことはいくらでもあったような。卑近な例なら、ひどい二日酔いだってそうだし。
フルマラソンは最後の 10km はほんとつらかったけど、単に走っていけば絶対ゴールに到達するとわかるし、自分の意志でゴールをもっと近づけられるという手応えもはっきりしてるし。そもそも前半はかなり気持ち良かったし。
逆に何でもそんなにはっきりしてたら苦労しねーよな、とか思ったり。
まぁ「他にもつらいことたくさんあると思うからフルマラソンいいよ」ということにはならないんだけど。
« アキレス腱炎のリハビリテーション | メイン | 仕事のウェブログ »
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sevendays.com/mt/mt-tb.cgi/318
コメント
・走ると体調がいい。
・お酒/ごはんがうまい
ってのも単純だけど、走る動機になるよね。
投稿者 ぼぶ : 2007年4月 5日 23:07
遅ればせながら、完走おめでとう。
お酒をのぞいて(飲まないので)同意。
最初の会社にいたころ、ホノルルマラソンを走る前の一年間走っていた時期は水とご飯がおいしかった気がする。
(最近は週末自炊しているので別の意味でご飯がおいしいけど。)
あと、自分の場合、生活にリズムをつけるのに有効だった。毎週火曜日と木曜日は19時から20時までトレッドミルみたいにわりと固定してスケジュールしていたので。
投稿者 dxy : 2007年4月10日 13:02
どもども > dxy
お酒とごはんはいつもおいしいしなぁ...
たしかに走ってると体調もいいし、精神的にも安定する感じがする。
投稿者 noto : 2007年4月12日 01:14
こちらの方ははじめまして、です。
遅ればせながら、ごはんが美味しいという点。
なるほど、確かにそうですね。
走りはじめてから食に対する感覚が変わったと思います。
それまであまり食べなかった、魚や野菜が美味しく思えてきたり。
しかし、ついつい食べ過ぎてしまうのが仇になっています。
投稿者 おったまん : 2007年5月13日 07:57