« 府中多摩川マラソン | メイン | ハイドラパックのホースにカビ... »
2007年12月 8日
2007年 11月の月間走行距離 + コンスタントに走るコツ
府中多摩川マラソンの後、風邪をひいてしまい全く走れず、nike+ で見ると計 125.54km だった。まだまだですな。
村上春樹が、週 6 日走るようにしていて、毎日走ることはごく当たり前のことだと思い込むこと、習慣化することが重要、みたいなことを書いていた。あの本を読んでからけっこう影響を受けて、なるべく毎日走ろうと思ったんだけど、なかなかできない。
できない理由は単純で
* 風邪をひく、体調を崩す
* 飲み会がある
ってことだったりする。
走ってれば体が強くなって風邪をひかなくなるかなと以前は思っていたんだけど、あまりそういうことはなくて、のどが痛くなったり、頭痛がしたりということはよくある。どちらかというと、あの寒い中走っても全然平気なんだから、薄着でもだいじょうぶだろうとタカをくくっていたりすると体調を崩す。思い返してみると、府中多摩川マラソンの時も、走り終わったら余韻になんかひたってないで早く更衣室に戻って暖かい格好をすべきだったし、帰りもなんか体が熱いままだなぁと薄着でいたのもまずかった。ということで、まずは常に暖かい格好をして体を冷やさないようにしようと最近は心がけている。
あと、いわゆる飲み会で飲むとついふだんより多く飲むし、帰りも遅くなる。結果、翌日の朝早起きできず、走れないというパターンに。飲むのも楽しいし、仕事上必要なこともいろいろあるんだけど、まぁほどほどにしたいよな。
実はどちらについてもきちんと対策をすると、仕事もはかどるし。
投稿者 noto : 2007年12月 8日 18:30 |
« 府中多摩川マラソン | メイン | ハイドラパックのホースにカビ... »
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sevendays.com/mt/mt-tb.cgi/411