« GARMIN Forerunner 405 が Mac 対応に! | メイン | お買い物 »

2009年2月21日

疲れて何もできない時の tips

レースまでもう日にちがないから少しでも走らなきゃ、仕事上余裕が無いから方針の検討だけでも進めなきゃ、土日も一日も無駄にできないなぁ、でも疲れていて正直何もできる気がしない、というような場合何をすべきか。

あくまで個人的な手法で、基本自分のためのメモだけど...

1. ふだんのランチくらいの量をきちんと食べる。

起きてご飯を食べる前に走ろうと思うとついつい食べるのを後回しにしがちなんだけど、そうするとどんどん力が入らなくなる。そういうときはあきらめて飯を食い、あとで走ればいい。

朝だからシリアルやパンを少し食べればいいか、ではダメ。朝ご飯としてはこんなに食べるの? というくらいきちんと食べる。かといって量食えばいいわけではないので、腹 8 分目くらいで十分。

2. たっぷり眠り直す。

ケチらず 2 時間くらいきちんと眠る。食ってすぐ眠ると太るが、その日何もできないよりましなので積極的に眠る。

「ふつうだな」という内容だけど、疲労がたまって頭も働かなくなるとこんな当たり前のことまでできなくなるのでメモメモ。この 2 つをすれば、きちんと 10km は走れるし、どんなに後ろ向きになっていてもポジティブな思考ができるようになる。

投稿者 noto : 2009年2月21日 19:49 | このエントリーを含むはてなブックマーク

« GARMIN Forerunner 405 が Mac 対応に! | メイン | お買い物 »

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sevendays.com/mt/mt-tb.cgi/480

コメント

コメントしてください




保存しますか?