« 都知事選+都議補選 | メイン | バンド »
2007年4月 8日
春のウォーキング
アキレス腱炎発症から 2 週間経過。ランニングは 4 週間経過まで自粛予定なので、今日はいつものランニングコースを、ふつうに歩くより少し速いペースで 1 時間ほどウォーキング。アディゼロ CS3 に nike+ のセンサーを着けて計測してみたら 6.62km だった。途中、川沿いの距離表示と見比べてみたが、誤差はほとんどなかった。ウォーキングでも意外と優秀。
ランニングに比べると、走ることへの集中=いっぱいいっぱいな世界への没入はないけど、その分まわりの景色や天気の良さをゆっくりと味わえる。まだ桜の木に花がついていたり、桜の花びらが神田川の水面の上のけっこうな面積を占めて流れていたり、チューリップなど他の花もたくさん咲いていたり。いい季節だ。
去年のちょうど今頃はスペインに旅行していたんだけど、その前、友達に「日本もちょうどいい季節なのに、ちょっともったいないね」と言われたことを思い出した。先週の日曜は近所の公園で、うちの奥さんと缶ビールを飲みながら軽く花見をしたし、今年は日本の春をけっこう堪能していると思う。
あともうひとつ、ウォーキングのいいところは、うちの奥さんといっしょにできること。ランニングだとペースも違うし、そもそもそんなつらいことしたくないという話。ウォーキングはほとんど散歩だから、つきあってくれるようだ。
奥さんといえば、最近週刊少年マガジンに連載しているオーバードライヴという自転車ロードレースのマンガにハマっていて、自転車ならいっしょにレースに出てもいいという話。ただ、自転車はお金もかかるので、この世界に引き入れるべきかはちょっと迷うところ。
« 都知事選+都議補選 | メイン | バンド »
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sevendays.com/mt/mt-tb.cgi/321