最近の仕事と今後

| コメント(1) | トラックバック(0)

個人的な話なので、僕を知っている人だけ読んでください。

今いる会社はもともと自社でオンラインサービスを運営してきた。そのノウハウを利用して SI 的な受注開発ビジネスも開始するということなので、この 1 年くらい SI におけるいわゆる「上流工程」を経験してきた。構築サイトのサービスを検討する段階からコンサルティングを行ない、要件定義の責任者を務め、最大時 30 人ほどの開発メンバーとともに無事サイトのオープンを迎えられた。その後はプロジェクトマネージメントもやるようになった。

受注開発ではなく新規事業立ち上げをやりたいと入った会社だったが、その新規事業が SI 的なビジネスだったというのがちょっと皮肉っぽい。ただ、もともとエンジニアだった人間が自身の影響範囲を大きくしたいと考えた時、上流工程の経験は避けては通れない道なのでラッキーだったと思う。他にもいろいろ応用の効く仕事上のスキルを身につけられたと思う (たとえばコスト管理やエコノミクスの検討など)。あと、営業を専門的にやってきた人のすごさというのも目の当たりにできた。純粋にシステムが絡まないところで彼らと戦うのはけっこう厳しいかも。単純にそういう層は厚いし。

まぁでも、ここまできてくたくたになった。もう二度とこんなペースで仕事したくないと思った。半年のスパンで考えると、社会人になっていちばん忙しかった (瞬間最大風速的には他にもあったけど)。経験は得られるけど、完全に消耗するし、新しい情報を吸収したり次のことを考える余裕なんて無くなるし、そもそも心身の健康を保つのも難しい感じがしてくる。

今後半年〜 1年くらいは仕事自体のペースを自分の中の「ふつう」くらいに戻して、その分、自分で選択的に見識を広めたり、先のことを考えたりすることに費やしたい (半年くらい前にもそう思っていたんだけど、突発的な問題が起きてピンチヒッターを引き受けたので状況が変えられなかった)。特に、

(1) 今どんなおもしろいサービスや技術がうまれつつあるのか、それをどういう人や組織がやっているのか知る
(2) 今後自分が作りたいものをきちんと考え、可能であれば作ってみる
(3) 「ビジネスの勉強」と前々から言いながらまだまだ不足なので力を入れる

ということを考えている。反面、趣味の音楽やお酒はペースを落していく方向。そろそろ「何かを捨てないと何かが取れない」というのが切実になってきた感じがしますよ。

では、今後ともよろしくです。なるべくここの更新頻度も上げますね。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.sevendays.com/mt/mt-tb.cgi/287

このブログ記事について

このページは、notoが2005年10月10日 22:58に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「岡村靖幸と覚せい剤の依存性」です。

次のブログ記事は「iTMS の URL」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261