2009年9月アーカイブ

してみたので、とりあえずテスト投稿。

Berkeley DB から MySQL への移行も行い、だいぶ動作がきびきびしたような。

flickr の set を指定して、対応したサムネイルとリンク先のタグを一括取得する Perl スクリプトを書いてみた。要 Flicr::API モジュール。

set の URL が http://www.flickr.com/photos/tokiharu/sets/72157621918366482/ であれば、72157621918366482 が photoset_id にあたる。

flickr.pl というスクリプトであれば、
./flickr.pl <photoset_id> で取得できる。

スクリプトの最初の $key, $user_id は自分のものに置き換えてどうぞ。

リンク先画像のサイズを変えるときは $thumb の URL 中の sizes/l のあたりを変更。同様に $thumb の URL を変えるとサムネイルのサイズも変えられるはず。

#!/usr/bin/perl

use strict;
use warnings;

use Data::Dumper;
use Flickr::API;

# config
our $key = '**your_api_key**';
# cf. http://www.flickr.com/photos/**your_user_id**/ 
our $user_id = '**your_user_id**'; 

my $photoset_id = shift || die "no photoset_id";

my $api = new Flickr::API({'key' => $key,});

my $response = $api->execute_method('flickr.photosets.getPhotos', {
	'api_key' => $key,
	'photoset_id' => $photoset_id,
});

if (! $response->{success}) {
	die "$response->{error_code}: $response->{error_message}";
}

my $tree = $response->{tree};
my @photoset = @{$tree->{children}->[1]->{children}};

# print Dumper(@photoset);

for my $photo (@photoset) {
	if ($photo->{type} eq 'element') {
		my $attr = $photo->{attributes};
		my $thumb
			= "http://farm$attr->{farm}.static.flickr.com/"
				. "$attr->{server}/"
				. "$attr->{id}_$attr->{secret}.jpg";
		my $link
			= "http://www.flickr.com/photos/$user_id/"
				. "$attr->{id}/sizes/l/"
				. "in/set-$photoset_id/";
		print <<EOT;
<a href="$link"><img src="$thumb"></a>
EOT
	}
}
うー、素の MT3 でコードを載せるのめんどくさい...

去年の屋久島のような経験が東京近郊でできる穴場なんじゃないか、もしかしたら自分の中で定番の休暇場所になるんじゃないか、とちょっと過剰めに期待していたんだけど、さすがにそこまでの場所ではなかった。

まぁ、家の近くから飛行機に乗れて、今まで乗ったことのないような小さい機体で比較的低空から見慣れた景色を見るのは楽しかった。正直、この行き帰りが一番楽しかったかも。

ということで、たいしたまとめじゃないんだけど、神津島の旅行記はおしまい。最後まで旅行記をきちんと書ききったのはいつ以来だろう? DP2 買って、写真を多めに撮るようになったのも功を奏したような。

最終日は天上山へ登ってみることに。前浜や沢尻でのシュノーケリングも迷ったんだけど、道具や水着など濡れると帰り道いろいろ面倒なので。宿に荷物を預けてひたすら歩く。

シダ類がモサモサ生えている。

表示の通り、冷たい風が吹いていた。

途中まで舗装路を歩き、この辺から登山道へ。登山道へ入ると、両側から草が生い茂っており、これはあんまり人が登っていないんじゃないか? と不安になるが、その先に行くと意外と整備されていた。

千代池という池だが、干上がっていた。

池の方から山の方を望む。黒島展望山だろうか。

池から戻る道。珍しく背より高い木が多くうっそうとしている。

山の上からのぞく前浜〜神津島港。雲が下から流れてきていた。

千代池あたりまでだと、初心者向け最短コースで、パンフレットによると 3 時間半程度の所要時間。午前中に登るにはほどよいボリューム。

宿の近くの美家古寿司で昼食。生寿司は地物のネタで 2,000 円と安いが、基本同ネタ 2 カンずつで数も少なく、微妙な満足感。他の客がくさやを食べていて、正直嗅覚が麻痺し味もよくわからなかった。

前浜の交差点 (島内唯一の信号機だという噂も) 前でお土産を買い、宿に荷物を取りに帰る途中、空港から電話が来て天候は悪くないので定刻通り出発します、とのこと。

宿の車で空港まで送ってもらい、搭乗手続き→出発待ち→搭乗。帰りは、きちんとふたりとも窓側ゲット。私が進行方向右側、妻が左側。

新島らしきものが見えてきた。手前は式根島のはず。プロペラも写っている。たしか、翼より前に座った。

島の真ん中に空港が見える。

この丸いのは利島 (としま) のはず。

で、大島。

そのうち三浦半島が見えてくる。

たぶん、横須賀の林〜武山あたり。元横須賀勤務の身としては、わりと見慣れた景色が続く。

手前は葉山のあたりで、向こう側は横須賀の市街地〜米軍基地とか。

金沢八景〜海の公園〜八景島周辺。

釜利谷ジャンクション。

昔住んでいた京急富岡〜能見台あたり。向こう側の海は杉田〜磯子。

上大岡周辺。

ランドマークタワーなどみなとみらい地区が見えてきた。

JR 貨物線の横浜羽根沢駅周辺。操車場の奥を横切っているのは第三京浜、保土ヶ谷 PA, IC 付近。

特徴的な建物があるんだけど、わかんないんだよな。

どこだろうなと思っているとよみうりランドが見えてくる。

この辺はけっこう旋回してゆれる。高度処理だろうか。手ぶれしてしまった。

多摩川。

後から調べてみたら、川の左側は京王閣競輪場だった。橋は京王相模原線。

調布駅のあたりだろうか。

調布インターチェンジ。

左側に味の素スタジアム。もうすぐ着陸。

ということで、調布飛行場に到着。バスの時刻表を見ると当面来そうにないのでタクシーで調布駅へ。

以上で 3 日目 (2009-08-01 土) 終了。

(撮影はすべて SIGMA DP2 にて)

2 日目はまだ行ったことのない浜に行ってみようと考え、宿のある前浜から見て島の裏側にあたる多幸湾の方へバスで移動。途中空港を通るが霧がすごい。

バスを降りて浜に近づくと、監視員が近づいてきて水温を伝えてくれるが、つまるところ海水浴には向かない温度とのこと。雲が厚いので暖かくなる気配もなし。

近くに食事ができる場所も見あたらないし、前浜側 (島の西側) の方が晴れていたので、バスで前浜の方へ引き返す。急いで昼ご飯を済まさないとバスは前日のように 13:50 まで無くなってしまうので (バス運転手の昼休みなんだろうけど、それにしてものんびりしたスケジュールという印象)、フェリー乗り場近くの「よっちゃーれセンター」へ。

あまり時間がないので料理が出てくるまでの時間が気になったがすぐ出てきた。僕は刺身定食、妻は煮魚定食。皿数も多いし、メインの刺身・煮魚もおいしい。前日のそば屋に引き続き、ついている。

バスに乗って移動。赤崎のバス停で降りて、岩に囲われていない外海で泳げないか見てみるが、波も大きくて無理。またバスに乗って引き返す。沢尻湾か長浜にするか迷うが、長浜にしてみた。

岩で囲まれたプール部分以外は遠浅の岩場になっていて、シュノーケリングする際、気をつけないと体を岩にすってしまう。うちの奥さんは泳ぎにくいので不満そう。エイがいて、自然のエイを泳ぎながら見られるのは貴重だが、大きい分刺されるのが恐い。姿を見つけると逃げるように泳ぐ。魚の数は赤崎より少ない。

岩で囲まれたプールは泳ぎやすいが透明度が低い。中でも多少魚も見られる。

うーん、長浜は子供連れの海水浴には安全な場所かもしれないけど、正直魚を眺めるためのシュノーケリングには向かない場所だと思う (潮の満ちるタイミングを見はかればだいじょうぶなんだろうか)。沢尻湾にすれば良かったが、もう体力が残っていないのでバスを待って宿に帰る。

宿で少しうたた寝をして、風呂に入って、食事をしてから、近くの神社で開催されているお祭りへ。神津島マリン太鼓フェスティバルというのが開催されていた。

部屋に戻って少し酒を飲みながら、「魔女の宅急便」をテレビで見ていたんだけど、途中で眠ってしまった。

以上で 2 日目 (2009-07-31 金) 終了。

(撮影はすべて SIGMA DP2 にて)

このアーカイブについて

このページには、2009年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年8月です。

次のアーカイブは2009年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261