ハイドラパックのホースにカビ...

| コメント(2) | トラックバック(0)

昨日土曜の話。

さーて LSD するぞと思って、ハイドラパックのホースを見ると、中にカビが... 前回使ったのは陣馬山トレイルレースの時だから 11 月の頭。フッ素コーティングされているらしいので、使用後水を通して流せばだいじょうぶかなと思って、その後縦につって干しておいたんだけど... ダメだった。

ホースのメンテナンスについては、2ch の「ハイドレーションシステムってどうよ?」スレッドが詳しい。

まずエタノールを薬局で買ってきて流し込んで殺菌してみるが、取れない。

ハイドラパックのFAQ を見ると、バルブパーツは外してメンテしろと書かれているので、しかたないので外す。こういうの、外したり付けたりしてるとそのうち水漏れしそうで外さないでいたんだけど、まぁ外すしかないんだろうな。

外して、プラスチックのボールに水をはって、ホースの中から空気を抜いて重しをして完全に沈めて、キッチンハイターといういわゆる塩素系漂白剤を規定量入れる。ふつうは 30 分くらいつけておけばいいらしいが、取れないので 2 時間くらいつけておく。

もうこの辺で走る気もなくして、ふて寝。

起きてみると、ホースの口の近くのカビは完全に取れたが、ちょうど真ん中あたりのカビは取れない。しかたないので、ゴム手袋をして、U 字型に折り曲げたホースの口からキッチンハイターの原液を注いで、こぼれないように振ってみる。今度は 10 分くらいで完全にきれいになった。

あー、やっと使える。

まぁ要は使用後、バルブパーツを外して、裸のホースの状態にして、水でがんがんすすぎ、その後エタノールを通せば殺菌もできるし、中の水気も取れるので、その後干しておけばだいじょうぶということらしい。2ch によると、化学系の実験装置に対してよくそういうことをするらしい。

で、冷凍しとけば? という情報もあったので、万全を期して冷凍庫に入れておくことにした。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.sevendays.com/mt/mt-tb.cgi/412

このブログ記事について

このページは、notoが2007年12月 9日 17:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2007年 11月の月間走行距離 + コンスタントに走るコツ」です。

次のブログ記事は「15km 走 + LSD 用にアディゼロ テンポ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261