ちょっと前まで、走った記録はほとんどここに乗せてたんだけど、回数が増えてきたので今後は自分で記録しておきたいものだけにする。
来週末は陣馬山トレイルレース本番。気持ち的にはまた陣馬山に走りに行きたかったんだけど、
* レース前週まであのコースを走るのは、やりすぎ
* 11/23 に府中多摩川マラソン (ハーフ) があるのでロードの練習もしないと
* 土日のうちにやっておきたい作業がある
という理由で見送った。
ということで、今日はハーフの距離を走った。
うーん、以前ここで「ハーフくらいは朝飯前」みたいなことを書いたんだけど、今年 3 月までの頃ならまだしも、今はそんなこととても言えないという状態。最後の方、それなりに足にガタがきて、ペースもがくっと下がってしまった。帰り、神田川沿いから甲州街道へ少し登るポイントがあって、そこで失速してしまうことが多いような気がする。走った後も、何かもうひと仕事集中して取り組もうという気になれないくらい疲れが残る。
今月下旬の府中多摩川マラソンは自己ベスト更新をねらうという感じではなく、最近のトレーニングの成果としての現状能力を測るという位置づけになりそう。
あと、このままアディゼロ CS 3 で走り続けていいものかもちょっと心配。本当はアディゼロテンポくらいが実力相応なのかもしれないなぁ。
いい面としては、着実に体重が落ち始めていて、お腹まわりのぜい肉もだんだん薄くなってきたことがある。そう、単純に身軽になるだけでも、だいぶ走るのが楽になるはず。
感覚的にはトレイル走った後は筋肉がつくので、じゃっかん体重が落ちるスピードが遅いような気がする。ただ、足の筋肉は必要なものだし、筋肉量が増せば基礎代謝が上がってより脂肪もつきにくくなる。今までの経験からすると、これからするする体重が落ちていくような気がする。これはこれで楽しみだ。
