REI.com で inventory available for purchase に なっていたので、Green, with Heart Rate Monitor を発注。amazon.com はもともと日本への発送をしてくれないんだけど、まだ Available for Pre-order 表示だった。
この掲示板 によると、REI.com のメーリングリスト登録で 15% off coupon をもらえて購入に使えたとのことだが、さっそく登録して受け取ったクーポンの詳細ページを見たところ「Offer not valid on GPS receivers, two-way radios, phones, personal locator beacons.」とのことで実際使ってみるも適用されず。使えたら 52.49 ドル安くなるので残念...
本体価格が 349.95 ドル, 送料が 90 ドルで合計 439.95 ドル。来週 US から帰国する同僚に持ってきてもらうか迷ったが、今注文しても帰国前に US オフィスに到着するか不明 + US 内の two-day shipping でも 22.99 ドルかかる + 人に頼まれた荷物を国際線で運ぶのは抵抗あるかも、と考えるとこれくらいの送料は払う価値ありと判断。
充電池が Forerunner 305 だと 10 時間もつところ、405 だと 8 時間しか持たないのはじゃっかん気になるが、北丹沢 12 時間山岳耐久レースみたいなレースに出る予定は当面ないし、それくらいのレベルじゃないと不足するということもないので、まぁよし。よく見てみると、Mac への対応は 2008 年の第 3 四半期になるとのこと。こちらも nike+ サイトのデータに足せるわけでもないし、あまり気にならない。nike+ の、(nike+ 対応シューズ以外で使う場合?) 取り付けるシューズが変わると誤差も変わり、いろいろ調整してもなかなか誤差が取れなくてイライラする状態から解放されると考えると、全然問題にならない。心拍計はロードを走る分にはあまりいらないけど、トレイルの登りでは欲しくなるのでこれもうれしい。
ということで、届くのがとても楽しみ。
(追記)
gpscity.com というところだと、international economy 配送が 50 ドルちょっとと送料安いみたい。カートに入れて、配送方法を選ぶと送料がわかる。今のところ在庫なしだけど 5/2 に入荷予定だとか。